top of page
Privacy Policy

Privacy Policy|個人情報保護方針

個人情報の取得について
個人情報を取得する場合は利用目的を明示し、適正な手段によって取得します。

個人情報の利用について
個人情報を、取得に際して明示した利用目的の範囲内で、業務の遂行上必要な限りにおいて、利用します。
また、個人情報の取扱いを第三者に委託する場合には、当該第三者につき厳正な調査を行ったうえ、秘密を保持させるために、適正な監督を行います。

個人情報の第三者への提供について
本保護方針及び法令に定める場合を除き、個人情報を事前に本人の同意を得ることなく第三者に提供しません。

個人情報の管理について
個人情報の正確性を保ち、これを安全に管理します。当社は、個人情報の紛失、破壊、改竄及び漏洩等を防止するため、不正アクセス、コンピュータウイルスや盗難、散逸等(電子媒体以外を含む)に対する適正な予防策を講じます。

個人情報の開示・訂正・利用停止・消去について
本人が自己の個人情報について、開示・訂正・利用停止・消去等を求める権利を有していることを確認し、これらの要求がある場合には、速やかに対応します。

組織・体制について
個人情報の適正な管理を実施します。役員、従業員、派遣社員およびパートタイマーに対し、個人情報の保護及び適正な管理方法についての教育を実施し、日常業務における個人情報の適正な取扱いを徹底します。個人情報保護に関するコンプライアンス・プログラムを行います。

クッキー(Cookie)の利用について
当サイトでは、クッキーを利用しているページがあります。

アナリティクスの利用について
当サイトではGoogleアナリティクスを使い、個人を特定しない範囲でアクセス状況を記録しています。その情報は取扱いに注意しつつ、内容充実や企画立案等、お客様のお役に立てるよう活用しています。

法令等の遵守について
個人情報に関する法令およびその他の規範を遵守します。

当方針の改定について
利用者情報の取扱いに関する運用状況を適宜見直し、継続的な改善に努めるものとし、必要に応じて、本方針を予告なく変更することがあります。
 

Rule|利用規約

LRIGHT ENGLISHをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
​ご利用にあたって以下の利用規約をご確認くださいますようお願いいたします。

利用規約
LRIGHT ENGLISH (以下、「本サービス」という)は、以下の利用規約を定め、本サービスを依頼する者(以下、利用者という)は本サービスへの依頼をもって利用規約を了承したものとみなす。

(利用規約の範囲) 
利用規約の範囲は当ウェブページに関する一切のものに加え、本サービスが利用者に対して電子メールやSNS等で発信する情報も含む。

(本サービスへの利用) 
利用者は本サービスが定める手続きに従って、本サービスの利用を依頼する。利用者は本サービスの利用にあたって、下記の事項を確認し、了承したものとする。 
1.利用規約の内容を承諾した上で、本サービスを利用する。 
2.氏名、電子メールアドレス、その他の項目を真実かつ正確な情報を送信する。
3.通信環境が本サービスの利用に支障がないことを確認する。 
4.本サービスが定める決済方法により利用料金を支払う。 

利用者は本サービスを利用するために必要な通信機器、ソフトウェア、その他これらに付随して必要となる全ての機器を、自己の費用と責任において準備し、本サービスの利用が出来ることを確認する。自己の費用と責任で、任意の電気通信サービスを経由して本サービスに接続するものとする。

(禁止行為) 
利用者は本サービスの利用に際して以下に定める行為を行ってはならない。 
1.本サービスが提供するサービスを他者に譲渡、使用、売買、名義変更、質権の設定、担保に供すること。 
2.本サービスの名誉、信用、著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権、肖像権、プライバシーを侵害すること。 
3.違法行為、公序良俗に反する行為。 
4.本サービスの運用を妨げる行為。 
5.本サービスを営業行為、営利目的およびその準備に利用する行為。 
6.本サービスの他の利用者に違法行為を勧誘または助長する行為。 
7.本サービスが承認した以外の方法で他の利用者との間で金銭的な利害が発生する取引をすること。 
8.本サービスの他の利用者が経済的・精神的損害、不利益を被る行為。 
9.本サービスの他の利用者と当サービス以外で個人的に接触すること。 
10.犯罪行為および犯罪行為に結びつく行為。 
11.その他、当サービスが不適当と判断する行為。

(サービスの不承認・取消し) 
第4条 
利用者は下記に定める事由に該当する場合、本サービスを利用できないこととする。 
1.利用者が実在しない場合。 
2.利用者が申し込みの際、虚偽、誤記または記入漏れをした場合。 
4.利用者が指定したクレジットカードが、利用停止処分等が行われている場合。 
5.利用者が過去に代金の支払いを怠っていた場合。 
6.利用者が第3条に定める禁止行為を行った場合。 
7.その他の事由で本サービスが会員による本サービスの利用を不適切と判断した場合。

(利用規約の変更) 
本サービスは利用者・会員の了承を得ることなく利用規約を変更することができるものとする。変更後の利用規約はウェブ上に表示した時点で効力を生じるものとし、利用者・会員はその効力を予め了承するものとする。

(利用者情報の変更) 
利用者は本サービスに届けた情報の内容に変更があった場合、遅滞なく情報の変更手続きをする。本サービスは利用者が情報の変更を怠ったことにより生じた会員の不利益、その他の負担に関して一切責任を負わない。

(個人情報の取り扱い) 
本サービスは利用者の情報を当サービスが別途規定する個人情報保護方針に則って管理するものとする。ただし、以下に定める場合につき、利用者の登録情報を第三者に提供・開示する場合がある。 
1.利用者の同意が得られた場合 
2.法令などにより公的機関により本サービスが開示を求められた場合

(サービス規定) 
第8条 
利用者は、次の各サービス規定にあらかじめ同意し、従うものとする。 
本サービスが別途定める利用料金を以下の方法で支払う。支払い先は利用者が所定のフォームで申し込みをした後に、本サービスが別途電子メールで連絡する。 
利用料金を所定の方法により支払う。 

(本サービス申込のキャンセル) 
本サービス申込後の取消・解約などの返金には応じない。
利用者の環境の変化により、接続出来なくなった場合も返金に応じない。

(情報配信) 
本サービスは利用者に対して電子メール等による通知、アンケート等を実施することができる。

(賠償責任の制限) 
利用者は下記に定める事項に起因または関連して生じた一切の損害について、本サービスが賠償責任を負わないことに同意する。 
1.本サービスを利用したこと、または利用ができなかったこと 
2.本サービス中の第三者による発言、送信や行為 
3.本サービスの学習効果等 
4.地震、津波、高潮、大水、暴風雨、地すべり、山崩れその他の天災等 
5.サーバー障害によるシステムダウン 
6.ネット上のシステムダウンや第三者の不正アクセスが原因として生じたデータ消去などは、システムの復旧を限度として、本サービスは一切の責を負わない。 

(著作権および所有権) 
本サービスに関する全ての著作権、所有権は全て本サービスに帰属します。これらを利用者が本サービスに無断で使用することを禁ず。

利用規約
bottom of page